January 5, 2022
PRISM BioLab、製薬大手のRoche社と Genentech社に対し独自開発のペプチド模倣技術を用いた低分子ライブラリーを提供
株式会社PRISM BioLabは、2021年12月17日付で、製薬大手ロッシュグループのRoche社とGenentech社の間で、研究及びライセンス契約を締結いたしました。
詳細はこちら
November 1, 2021
エーザイとPRISM BioLab共同創製のCBP/β-catenin阻害剤E7386について、臨床におけるPOC(Proof of Concept:創薬概念の検証)を達成
エーザイ株式会社と株式会社PRISM BioLabは、このたび、両社が共同で創製した中分子化合物であるCREB-binding protein (CBP)/β-catenin阻害剤E7386について、臨床におけるPOC(Proof of Concept:創薬概念の検証)を達成したことをお知らせします。
詳細はこちら
November 1, 2021
株式会社PRISM BioLab、エーザイ株式会社より資金調達
株式会社PRISM BioLabは、10月12日付で、エーザイ株式会社を引受先とした第三者割当増資により1億円のシリーズC資金調達を実施いたしました。これにより、総額14億円のシリーズC資金調達は完了し、パイプラインの前臨床試験や研究開発及び内部統制体制の強化によりさらなる成長を目指します。
詳細はこちら
October 28, 2021
当社のペプチド模倣化合物に関する論文がACS Omegaに掲載されました
本稿では、ペプチド模倣化合物と実際のペプチドの構造との類似度を評価する手法を開発し、当社の化合物が優位性を示すことが述べられています。
Visualized and Quantitative Conformational Analysis of Peptidomimetics
ACS omega, 6(40), 26601-26612 (2021)
詳細はこちら
Visualized and Quantitative Conformational Analysis of Peptidomimetics
ACS omega, 6(40), 26601-26612 (2021)
September 9, 2021
株式会社PRISM BioLab、13億円のシリーズC資金調達を実施
株式会社PRISM BioLabは、10月12日付で、エーザイ株式会社を引受先とした第三者割当増資により1億円のシリーズC資金調達を実施いたしました。これにより、総額14億円のシリーズC資金調達は完了し、パイプラインの前臨床試験や研究開発及び内部統制体制の強化によりさらなる成長を目指します。
詳細はこちら
July 20, 2021
PRISM BioLab、InveniAIと『PepMetics™ テクノロジー』のライセンス契約に基づくマイルストーン達成のお知らせ
株式会社PRISM BioLabは、2020年9月にInveniAI® LLC社(以下「InveniAI」)と締結した 細胞内のタンパク質/タンパク質相互作用を制御するPRISM 独自のペプチド模倣技術『PepMetics™ テクノロジー』のライセンス契約(以下「本契約」)について、 第1回のマイルストーンを達成いたしましたので、お知らせします。
詳細はこちら
June 16, 2021
PRISM BioLab、フランスの製薬大手セルヴィエと業務提携
株式会社PRISM BioLabは、LES LABORATOIRES SERVIER(社長:Olivier Laureau 本社:フランス、シューレーヌ市、以下「セルヴィエ」)との間で創薬に関する業務提携契約を締結しました。
詳細はこちら
November 4, 2020
独自開発のペプチド模倣技術を用いた低分子ライブラリーを提供
株式会社PRISM BioLabは、Merck(本社:ドイツ、ダルムシュタット)との間で、複数の創薬ターゲットに関する研究及びライセンス契約を締結いたしました。
詳細はこちら
September 10, 2020
米国のAI創薬ベンチャーInveniAIとの業務提携の締結について
株式会社 PRISM BioLabは、2020年9月6日付で、InveniAI® LLC 社(以下「InveniAI」)との間で創薬に関する業務提携契約を締結しました。
詳細はこちら
June 8, 2020
PRISM BioLab、ドイツの製薬大手ベーリンガーインゲルハイムに対し独自開発のペプチド模倣技術を用いた低分子ライブラリーを提供
株式会社PRISM BioLabは、Merck(本社:ドイツ、ダルムシュタット)との間で、複数の創薬ターゲットに関する研究及びライセンス契約を締結いたしました。
詳細はこちら